私はauひかりを7年ほど利用し、家計の見直しのために解約を決意しました。
auひかりは速度も安定して出ており、サポート面も十分だったので満足して使っていました。
しかし、auひかりには解約時にかかる費用【撤去工事費】という落とし穴がありました。
今回はauひかりの解約時の費用を全額負担してもらう最善方法をお伝えします。
auひかり解約時にかかる費用

大きく3つあります。
・更新月以外に解約した際の違約金(解約金)
・工事費残債
・撤去工事費
それぞれ説明します。
①更新月以外に解約した際の違約金(解約金)
auひかり(ホームタイプ)には現在大きく分けると2つのプランがあります。
・ずっとギガ得プラン【3年縛り】
・ギガ得プラン【2年縛り】
(厳密に言うと他プランもありますが、ほとんどの方はこのどちらかに加入しています。)
ずっとギガ得プランは3年縛りで更新月以外に解約する場合
16500円の違約金を請求されます。
ギガ得プランは 2年縛りで更新月以外に解約する場合
10450円の違約金を請求されます。
(auひかりマンションタイプの場合の違約金は7700円~10450円です。)
②工事費残債
auひかりを契約すると工事費が33000円~41250円ほど請求されます。
ほとんどの方はその金額を24カ月~60カ月の分割で支払う契約になっているはずです。
キャンペーンなどで毎月の工事費と同じ金額の値引きが入り、実質無料になっている方も多くおられると思います。
しかし、工事費を全額払いきる前に解約しようとすると残債を請求されます。
auひかりは3年契約なのに、工事費残債は5年。
このズレを利用して解約抑止をしているということです。
auひかりを契約して3年目の更新月に解約しようとすると、2年分の工事費が残っているので
約16500円の工事費残債が発生します。
③撤去工事費
auひかりは解約に伴い、光ファイバーの引き込み設備の撤去工事が必要です。
(ホームタイプの場合のみ)
この撤去工事は強制で、自宅に作業員が入り約30分ほど撤去作業を行います。
その後撤去費用を請求されますが金額は
一律31680円です。
以前は撤去工事を断ることができましたが、現在は強制となってしまいました。
他社では撤去工事をしないという選択肢もあるため、撤去費用が0円のケースや、
撤去工事費がかかっても1万円前後のケースが多いため、auひかりの撤去費は異常だといえます。
auひかりを解約して他社に乗り換える場合に、キャンペーンで違約金や工事費残債をキャッシュバックしてもらえるケースが多いですが、
この撤去費用が一番厄介で、他社キャッシュバックの対象外となるケースがほとんどです。
しかし、そんな撤去費用まで全額負担してくれるサービスが1つだけありますのでご紹介します。
SoftBank あんしん乗り換えキャンペーン

SoftBank 光/SoftBank Airを契約した際に利用できるSoftBank あんしん乗り換えキャンペーンを活用します。
このサービスが他社のサービスと比べて群を抜いて優秀です。
他社の違約金・工事費残債・撤去費用・他社モバイルルーター端末代金の分割残金を
最大10万円まで全額キャッシュバックしてくれます。
( ただし、他社モバイルルーター端末代金の分割残金は上限42000円)
キャッシュバックの方法は、違約金等の上記の費用を申請し、契約から6か月後に郵便為替が自宅に届くので郵便局で現金に替えるだけとなります。
申請もWEBで写真提出1つで完了するので、とても簡単に終わります。
では次に、パターンに分けてみます。
ご自身に合ったパターンを参考にしてみてください。
auひかり解約→SoftBank Airを経由し、他社光サービスに切り替え
このパターンが1番多いのではないかと思います。
一連の流れですが、
・SoftBank Airをレンタルで契約し、auひかりの撤去費などを申請する。
・SoftBank Airを利用し、6か月後にキャッシュバックを受け、キャッシュバック受け取ると同時にSoftBank Airの解約をする。(SoftBank Airのキャンペーン違約金が10450円かかります。)
・他社光サービスを申し込む。(SoftBank Airの解約に合わせて切り替え)
この方法なら、SoftBank Airのキャンペーン違約金が1万円ほどかかっても、auひかりの違約金などが最大10万円までキャッシュバックされるので十分プラスと言えます。
注意点は、契約時に必ずAir本体をレンタル契約にしてください。
Air本体を分割購入して契約すると、解約時にAirの分割残債が残ってしまいます。
デメリットがあるとすると、Airのスピードの遅さです。
やはり固定回線と比べるとどうしてもスピード負けします。
ただ、私はAirでスマホ3台・タブレット1台・ニンテンドースイッチを同時起動していましたが、特に支障はなく利用できました。
Airはそのまま使うのではなく、無線ルーターをかまして使用しました。
公式サイトから申し込むと、レンタルの場合のSoftBank Airは、
・初回事務手数料3300円
・毎月の料金は7117円(レンタル費込)
と、月々がとても高額になってしまいます。
そこで代理店のキャンペーンも併用すると、お得になります。
会社の信頼性とキャンペーン内容を考えると、大手代理店のこちらがオススメです。▼
(私もこのキャンペーンで契約しました。)
Air本体はレンタル契約するので、
【あんしん乗り換えキャンペーン】以外のキャッシュバックキャンペーンは受けることはできませんが、毎月の値引きは受けることができます。
・初回事務手数料3300円
・毎月の料金は
1-2か月目は2706円(レンタル費込)
2-24カ月まで4218円 (レンタル費込)
キャッシュバックを受けるまでの6か月間
平均3700円ほどの格安料金でAirを利用できます。
6カ月間のみ利用する場合にはベストな方法だと言えますので1番オススメです。
auひかりを解約→ネット回線はひかない方法
auひかりを解約し、今後ネット回線をひく予定のない方向けです。
一連の流れですが、
・SoftBank Airをレンタルで契約し、auひかりの撤去費などを申請する。
・SoftBank Airを利用し、6か月後にキャッシュバックを受け、キャッシュバック受け取ると同時にSoftBank Airの解約をする。(SoftBank Airのキャンペーン違約金が10450円かかります。)
この方法なら、SoftBank Airのキャンペーン違約金が1万円ほどかかっても、auひかりの違約金などが最大10万円までキャッシュバックされるので十分プラスと言えます。
注意点は、契約時に必ずAir本体をレンタル契約にしてください。
Air本体を分割購入して契約すると、解約時にAirの分割残債が残ってしまいます。
公式サイトから申し込むと、レンタルの場合のSoftBank Airは、
・初回事務手数料3300円
・毎月の料金は7117円(レンタル費込)
と、月々がとても高額になってしまいます。
そこで代理店のキャンペーンも併用すると、お得になります。
会社の信頼性とキャンペーン内容を考えると、大手代理店のこちらがオススメです。▼
(私もこのキャンペーンで契約しました。)
Air本体はレンタル契約するので、
【あんしん乗り換えキャンペーン】以外のキャッシュバックキャンペーンは受けることはできませんが、毎月の値引きは受けることができます。
・初回事務手数料3300円
・毎月の料金は
1-2か月目は2706円(レンタル費込)
2-24カ月まで4218円 (レンタル費込)
と、格安料金でAirを利用できます。
キャッシュバックを受けるまでの6カ月間のみ利用し、解約する場合の合計金額を計算すると
・初回事務手数料3300円
・1-6カ月までの利用料金22284円 (レンタル費込)
・キャンペーン違約金10450円
合計金額=36034円
auひかりの撤去費が31680円なので、
工事費の残債と違約金を合わせて
36034円を超える場合は契約した方がお得です。
契約している間は、SoftBank AirのWi-Fiを利用しても利用しなくてもOKです。
auひかり解約→SoftBank 光を継続利用する方法
auひかりからSoftBank 光に切り替え、そのまま利用する方向けです。
もちろんauひかりの撤去費用など10万円まで全額負担してくれます。
SoftBank公式サイトから直接申し込むより、
SoftBank公式キャンペーンと代理店のキャンペーンの両方を併用すると、最大限にお得になります。
会社の信頼性とキャンペーン内容を考えると、大手代理店のこちらがオススメです。▼
SoftBank 光 キャンペーン
※ページを開き下の方にある、SoftBank 光のバナーを押すとキャンペーンページが出ます。
代理店経由で申し込んでもSoftBank 光のサービスや質は全く同じなので安心してください。
auひかり解約→SoftBank Airを継続利用する方法
auひかりからSoftBank Airに切り替えそのまま利用する方向けです。
もちろんauひかりの撤去費用など10万円まで全額負担してくれます。
oftBank公式サイトから直接申し込むより、
SoftBank公式キャンペーンと代理店のキャンペーンの両方を併用すると、最大限にお得になります。
会社の信頼性とキャンペーン内容を考えると、大手代理店のこちらがオススメです。▼
SoftBank Air キャンペーン

代理店経由で申し込んでもSoftBank 光のサービスや質は全く同じなので安心してください。
最後にー不安な場合にー
最後となりますが、いくらお得だとしても【契約】というものは不安になると思います。
SoftBankのキャンペーンに関する不安でしたら、オペレーターの方がチャットで親切に教えてくれるのでコチラの利用をオススメします。▼
こちらのページの右側の【チャットで相談する】から質問ができます。
※深夜など、時間帯によっては表示されません。

代理店に対しての不安でしたら、今回紹介した代理店は全て直接チャットや電話で相談もできますのでご利用ください。
お答えできる範囲でしたら、コメントを頂けると私も返信しますのでお気軽に頼って下さい。
以上です。